
こんにちは。ぶんぺいです。
「仮想通貨スペシャリストが送る〜投資人生の集大成〜一発逆転ホームラン級の暴益をあなたに」とうたっているBit Slugger ビットスラッガーという自動売買システムを検証してみます。
仮想通貨自動売買システムBit Slugger ビットスラッガー商品サイト
販売会社 | カショー株式会社 |
---|---|
運営統括責任者名 | 関根 宜昭 |
メールアドレス | support@bit-slugger.com |
所在地 | 103-0028 東京都中央区八重洲一丁目8番17号新槇町ビル6F |
結論からいいますと、現時点ではあまりおすすめしません。
その理由を解説したいと思います。
目次
仮想通貨自動売買システムBit Slugger ビットスラッガーとは
無料オファーの登録サイトにメール登録すると商品サイトのアドレスがメールで連絡が来ます
仮想通貨自動売買ツールBit Slugger ビットスラッガー商品サイト
この商品サイトに仮想通貨自動売買システムBit Slugger ビットスラッガーが紹介されています。
どのようなシステムなのか?
紹介されている内容は以下のとおりです。
・お金を他人に預けることは一切なし
・専門知識一切なし
・設定はわずかで、数クリックで完了
・完全放置
・パソコンを開く必要なし
これらは自動売買ではよくあるシステムですね。
動画からの抜粋
商品サイトにある動画Chapter1ではBit Slugger ビットスラッガーが紹介されていますが、井上鉄哉氏に関する説明などもあるので、まずは商品に関する情報のみをまとめてみました。
・ロジックと自動化に自信のある自動売買ツール
・バックテスト2018年1月から2019年6月までレバレッジ2倍で運用したところ12倍になった
・最大ドローダウンが27〜28%
・実際に取引所で運営した実績は20日分しかないが2.2倍
・1ヶ月あたり平均20〜30%プラスで推移している
・運用中はパソコンの操作不要
・ユーザーは自身の口座を開き、入金してもらうだけ
・お金はユーザーにしか出し入れできない
・設定はAPIキーをシステムにコピーしてスタートを押すだけ
・バックテストの様子などは次回のチャプター2で公開するとのこと
他の自動売買システム同様に、利益倍増と操作の簡易性が紹介されています。
仮想通貨自動売買ツールBit Slugger ビットスラッガーを開発した井上鉄哉とは
「井上鉄哉」と検索しても本人とはっきりわかる情報はありませんでした。

ただ本人っぽい情報はいくつかありました。
プロゲーマー
「井上」または「Ino」の名前で活躍していたプロゲーマーのようです。
ゲーマーはもともと負けず嫌いが多いんですが、動画の中で本人がコメントしているとおり、自分のトレード手法を否定されたら悔しいので証明してみせるという姿勢はゲーマーの気質をよく表していると思います。
Twitterフォロワーが1.8万人
井上鉄哉氏が発信していると思われるTwitterアカウントです。
今週のルール
ビットコインさんは最強だから安くなったら買う
— いの (@vs_ino) May 14, 2019
このアカウントが井上鉄哉氏のであれば、確かに紹介サイトでうたっているフォロワー数1.8万人は一致します。
Twitterの自己紹介にある仮想通貨、ニキサロンで常駐講師、自作ツール配布なども宣伝や動画の内容と一致しますね。
noteでも発信している?
井上鉄哉氏が発信していると思われるnoteもありました。
これが井上鉄哉氏のものだとしたら、ここには彼の仮想通貨やトレードに対する考え方、また過去のいきさつなどが書かれています。
仮想通貨自動売買システムBit Slugger ビットスラッガーを販売する本当の理由とトレード手法
INO|井上のnoteで下記の記事ではこのシステムを販売する理由とトレード手法の基本が書かれているとみています。
正直にお金がないと告白している
今回は、僕が金が欲しいという1点の理由で、ちょっといつもよりも中途半端な所で有料にさせてもらってます。
現金借りて返さない奴や約束通りに支払わない取引先が年末多すぎて、リアルに現金困ってます引用元: 少額ハイレバで効率よくヒゲを取る前提の、BTCFXスキャ手法まとめ@2018
noteの中段あたりの文章ですが、これが自動売買システムを販売する本当の理由では?と思ってしまいます。
動画でも自身の仮想通貨業界での取り組みについては詳しく説明していましたが、Bit Slugger ビットスラッガーを開発した経緯や目的についてはほとんど説明がありませんでした。
このシステムが信頼するに値するかどうかを考えた時に、お金に困ってるが故にシステムを開発しましたということにであれば、チョット不安がありますね。
トレード手法
詳しいトレード方法はnoteの有料版を購入しないとわかりませんが、概要はこのnoteの内容でもわかりました。
長期ローソク足、中期ローソク足、短期ローソク足のチャートにそれぞれ水平線(トレンドライン)を引いて、それぞれのトレンドを見極めながら、トレンドライン付近でエントリーする手法のようです。
このnoteが2019年1月ですので、このnoteに書かれた内容がそのまま自動売買ツールのロジックになった可能性があります。
仮想通貨自動売買システムBit Slugger ビットスラッガーの開発に至る経緯
トレードを始めて自動売買ツール制作に至った経緯が動画で見れますが、面白かったのでまとめてみました。
1、FXを始めて最初は勝ったが、これ以上は勝てないと察知して手を引いた。
↓
2、仮想通貨のリップルやネムでトレードしてみると仮想通貨は勝てると思った。
↓
3、草コインでトレードする。
↓
4、仮想通貨コインを作る方に回る。
↓
5、取引所の方が強いとわかったので取引所をいくつか始める。
↓
6、外国と交渉してその国に経済特区を設置し、取引所誘致の際のライセンスを発行できるようにした。
↓
7、その間もトレードしていたもらった。イーサリアムで実際には約半年で20万円が1700万円になった。
↓
8、トレードの補助ツールを売っていた。自分のトレードのロジックがウソだと思われるの嫌だから。

それまでゲーム一筋でやってきた人が、仮想通貨を始めてたった1年半でこれだけのことを経験しているわけですから、すごい行動力のある人ですね。
まとめ
仮想通貨自動売買システムBit Slugger ビットスラッガーは多少の利益は出せるかもしれませんが、紹介サイトでうたっているような資金が1年半で12倍になるようシステムかどうか疑問です。
正直現時点ではおすすめはできません。
お金に困って何とか収入を手に入れるためにシステムを開発した感が否めないからです。
Twitterでは頻繁にトレードに関してツイートしていますが、スキャルピングでの利益がそれほど見込めなかったのかもしれません。
支払い期限の関係ですぐにでも現金が必要なのかもしれませんね。
あるいは海外の取引所ライセンス発行業務などが忙しくて、じっくりトレードできないので、このような自動売買システムを開発したかもしれない。
仮想通貨自動売買システムBit Slugger ビットスラッガーの全貌はまだわかっていませんので、今後の新情報を待つ必要がありますが、システムの信頼性は、現時点でクエッションマークがつきますね。
ただ個人的な感想ですが、今回の動画でも言っているとおり、隠し事をあまりしないという点は好感が持てますね。
SNSでも自分のことを正直に公表しています。
またさすがプロゲーマーだけあって頭の回転が速くてうらやましいなと思いました。
noteを見ると苦労が絶えないようですが、才能がある人なのでがんばってほしいとは思います。
無料メルマガ登録
相場がこれからどのように動くのか?を予測することは簡単ではありません。
なぜかというと、相場はあまりに不規則に動くので、これから上がるのか下がるのか、またどれだけ価格が動くのか、常に見極めることはほぼ不可能だからです。
90%以上のトレーダーが資金を失って退場してしまうのが、相場の世界だとも言われています。
にもかかわらず、わたしはチャートの読み方や資金管理を学ばずにトレードしていました。
そうするとアッという間に資金が消えてしまいました。
多くの優秀なトレーダーですら生き残れない、そういう相場で準備もなしにトレードすることは、今考えると無謀な行為でした。
そこから365日毎日チャートを見ながら、利益の残るトレードとはどういう方法なのか考えてきました。
そこでわかったのは、
- 再現性の高い場面だけを見つけてトレードすること
- 利益が残る資金管理をルール化して必ず守ること
の2点です。
この2点を実践することで、少しずつ利益が出せて、かつ積み上げていくことができるようになりました。
この2点は、自転車のタイヤのようなものです。
自転車は両輪があって初めて前に進めるわけです。
トレードもこの2点の両方が確立しなければならないと考えています。
逆に言うとどちらかが欠けると、いつまでたっても利益が残らないということです。
再現性の高い場面を見つけてトレードするのは「スキル」になります。
ルールを必ず守るのは「メンタル」になります。
わたしのメルマガでは、その「スキル」と「メンタル」について情報発信していく予定です。
わたしが目指すトレードとは次のようなことになります。
- ロジックができるだけ簡単に理解できる
- 小資金で楽にトレードできる
- あまり時間がなくてもトレード可能
- ルールどおり損切ができる
- 安定的に利益を残して、積み上げていく
これらの内容を皆さんと情報を共有して、いっしょにレベルアップしたいと考えています。
無料相談受け付けています
日経225先物やFXなどのトレードや商品に関する疑問点やご意見はこちらからお問い合わせください。
投資で継続的に利益を出すためにはどうすればよいのか?
その方法は100人いれば100通りあるといっても過言ではないと思います。
しかしどんな方法であっても、最低限守らなければいけないルールがあることも事実です。
そのルールどおりに行えるかどうかが、利益を出すための大きな鍵になります。
少しでもあなたのお役に立てるアドバイスができれば、という思いでこの無料相談の窓口を設けました。
ぜひご活用くださいね。
なおコメント欄からご連絡いただくと、ブログ上でコメントが公開されます。
コメントを公開されたくない方は「無料相談はこちらから」をクリックしてご連絡ください。
万が一コメントが公開されて、その後コメント非公開を希望される場合はご連絡いただければ、非公開にします。
それではご連絡お待ちしております。