
こんにちは。ぶんぺいです。
8月第4週の分析と8月第5週の予測を行いたいと思います。
23日(金)のナイトセッションで大きく下げましたね。
日経225は20700から最安値20130まで一気に下げましたから、値幅は約570です。
ナイトセッションだけでこれだけ下げたんで、ちょっとした暴落です。
ただ先週の予測で下落のシナリオが最も可能性高いとみていたものの、20000はまだ割っていないので、まだ下落トレンドになったとは思っていません。
目次
8月第4週の分析
8月第4週は日経225、NYダウ、為替ドル円いずれもレンジからの急落でした。
日経225
20450から20720の間で推移して、23日のナイトセッションで急落しました。
23日のナイトセッションで急落したとはいえ、8月の相場ではまだ幅の大きいレンジ内とみることができます。
8月は20000付近まで下げてきてそこから20700〜20800まで2度ももどしているので、また戻すことも十分に考えられます。
日足では2012年から続く上昇トレンドラインと去年10月からの下降トレンドラインで三角持ち合いを形成しています。
大きな流れとしてはこの年内にこの三角持ち合いからどちらかにブレイクしそうです。
NYダウ
NYダウのチャートは日経225と似たようなチャート形状になりました。
前回の分析でNYダウの日足はダブルボトムを形成していると説明しましたが、結局また下げてきましたので、ダブルトップで上昇することはなくなりました。
トリプルボトムの可能性もありますが、どっちに行くかわからなくなりました。
ただ今年6月につけた安値の24600を割ってくると、下落トレンドに移行する可能性もあります。
為替ドル円
先週は横ばいからの急落でした。
現在105.40なので、年内の安値に近づいています。
また日足をみると4月後半からずっと下落(円高)傾向で、今後も続きそうですね。
ただ年内最安値105付近で一旦持ち上がる可能性はあります。
8月第5週の予測
8月第5週の日経225は2つのシナリオパターンを予測してみます。
シナリオパターン1
ボックス相場が継続するパターンを予測します。
20000〜21000の幅で動きそうです。
シナリオパターン2
下落パターンです。
20000を割り込んで、20000が上値抵抗線になれば、というパターンを想定しています。
あと2012年から続いた上昇トレンドラインが8月第5週は20000付近なので、ここを割ってくると長期的には下落傾向になる可能性はあります。
ただし上昇トレンドラインを割るのはもうちょっと先のような気がします。
まとめ
8月第4週は20000〜21000の幅でのボックス相場継続でした。
8月第5週も引き続きボックス相場継続とみています。
もちろんボックスを抜けて上昇や下落の可能性もあるので、トレードする場合は慎重にいきたいと思います。
なおボックスを抜ける場合は下に行く可能性が高いとみています。
ボックス相場 50%
下落パターン 30%
上昇パターン 20%
自信のほどは以上のような感じです。
無料メルマガ登録
相場がこれからどのように動くのか?を予測することは簡単ではありません。
なぜかというと、相場はあまりに不規則に動くので、これから上がるのか下がるのか、またどれだけ価格が動くのか、常に見極めることはほぼ不可能だからです。
90%以上のトレーダーが資金を失って退場してしまうのが、相場の世界だとも言われています。
にもかかわらず、わたしはチャートの読み方や資金管理を学ばずにトレードしていました。
そうするとアッという間に資金が消えてしまいました。
多くの優秀なトレーダーですら生き残れない、そういう相場で準備もなしにトレードすることは、今考えると無謀な行為でした。
そこから365日毎日チャートを見ながら、利益の残るトレードとはどういう方法なのか考えてきました。
そこでわかったのは、
- 再現性の高い場面だけを見つけてトレードすること
- 利益が残る資金管理をルール化して必ず守ること
の2点です。
この2点を実践することで、少しずつ利益が出せて、かつ積み上げていくことができるようになりました。
この2点は、自転車のタイヤのようなものです。
自転車は両輪があって初めて前に進めるわけです。
トレードもこの2点の両方が確立しなければならないと考えています。
逆に言うとどちらかが欠けると、いつまでたっても利益が残らないということです。
再現性の高い場面を見つけてトレードするのは「スキル」になります。
ルールを必ず守るのは「メンタル」になります。
わたしのメルマガでは、その「スキル」と「メンタル」について情報発信していく予定です。
わたしが目指すトレードとは次のようなことになります。
- ロジックができるだけ簡単に理解できる
- 小資金で楽にトレードできる
- あまり時間がなくてもトレード可能
- ルールどおり損切ができる
- 安定的に利益を残して、積み上げていく
これらの内容を皆さんと情報を共有して、いっしょにレベルアップしたいと考えています。
無料相談受け付けています
日経225先物やFXなどのトレードや商品に関する疑問点やご意見はこちらからお問い合わせください。
投資で継続的に利益を出すためにはどうすればよいのか?
その方法は100人いれば100通りあるといっても過言ではないと思います。
しかしどんな方法であっても、最低限守らなければいけないルールがあることも事実です。
そのルールどおりに行えるかどうかが、利益を出すための大きな鍵になります。
少しでもあなたのお役に立てるアドバイスができれば、という思いでこの無料相談の窓口を設けました。
ぜひご活用くださいね。
なおコメント欄からご連絡いただくと、ブログ上でコメントが公開されます。
コメントを公開されたくない方は「無料相談はこちらから」をクリックしてご連絡ください。
万が一コメントが公開されて、その後コメント非公開を希望される場合はご連絡いただければ、非公開にします。
それではご連絡お待ちしております。